子育て&ミニ四駆のブログ/Morinokuma

Dash四駆郎世代です。新旧シャーシの両方で、ミニ四駆改造について、記事にしていきます。新シャーシはもちろん、特に旧シャーシが好きな方からも、メッセージ待ってます(^^♪ パパ目線で、子育てに関する気が付きを記事にしていきたいと思います。楽しんでいただけたら嬉しいです(^^♪

タグ:S1シャーシ

こんにちは。森のくまです。

ミニ四駆ブログ更新していきます。

前回の記事はこちら
FMA K4ギャンボー⬇︎

MAシャーシ イグニシオン⬇︎

トライダガーX⬇︎

モーター慣らし⬇︎




今回、急ですが・・・新たにS1シャーシマシン製作を開始しました!


完成版はこちら⬇︎FullSizeRender
↑ボディはアバンテMK2のクリアーボディを、フロストシルバーでさっと吹きました。


FullSizeRender
↑キャノピーはマスキングテープで!
➡️タミヤ グレードアップ No.369 GP.369 アバンテMk.II クリヤーボディセット 15369

➡️タミヤ ポリカーボネートスプレー No.36 PS-36 フロストシルバー 86036
➡️タミヤ メイクアップ材シリーズ マスキング No.207 マスキングテープ 2mm 87207



新たにS1マシンを製作といいつつも、過去途中まで製作していたシャーシ状態から再開した感じです。駆動音もキレイだし、フロントとリアが出来上がっていたのて、今回はまあまあ楽に製作出来ました。


Zero,S1シャーシの過去の記事⬇︎

↑からし色の超速ギャーを使用しています。



今回はポイントは以下2つ。


1)前後スライドATアンカーを、タミヤの純正スライドダンパーを使用して製作しました。
FullSizeRender


前後スライドダンパーにして、ローラー・ベースは下図のように変更可能にしています⬇︎
FullSizeRender
↑ローラーベースは、コースに合わせて変更可能になってます。


フロントのスライドダンパーは前から何度も製作していたのですが、今回リアのATアンカーを製作するのにちょっと工夫が必要でした。
製作の過程は、別記事に書きたいと思います。



2)前後とも段上げ具合を調整・変更出来るようにしました。段上げについても、別途記事にしたいと思います⬇︎
IMG_3212
↑ちょっとずつカーボンを削りました。


提灯には、こちらがいいですね⬇︎
IMG_3225
↑これ、再販してほしいですね。。


今回ストック1つ使いました。
もう新品はありません。。


こんな感じに⬇︎
FullSizeRender
↑マルチのカーボンと組み合わせています。


フロントとリアのスライドダンパーのカーボンの向きを変えると、ローラーベースの長さが変わりますよね。このあたりは、走らせて最適を見極めていきましょう。

➡️タミヤ ミニ四駆限定 HG カーボンマルチワイドリヤステー 1.5mm J-CUP 2022 95154 ブルーグリーン

➡️タミヤ ミニ四駆特別企画商品 HG スーパーXシャーシカーボンリヤローラーステー 1.5mm 95455



クリアボディを乗せて、イメージを作っておきます⬇︎
FullSizeRender
↑アバンテマーク2ね。


ボディをカラーリングして、完成⬇︎
FullSizeRender
↑透明なステッカーでも貼りたいですね。


クリアーボディのカラーリングは、毎回めちゃくちゃ気を使います。特に、透明感を出したいフロスト系スプレーを使用する際は、ちょっとずつ、少し薄いかな?ぐらいでストップしたいですね。


レースの事を考えると、モーターも製作しないといけません。わたし、いつもMAとMSなので、方軸モーター慣らししてないのですよ。。


両軸のマッハダッシュモーターを慣らしたやり方で、やってみます⬇︎



【過去のモーター慣らしの記事】
↑超速オイルは使い方が難しいですね。ハイパーダッシュモーターPro用か?

【他のミニ四駆記事⬇︎】


早くコースで走らせたいですね。
S1シャーシ再販してほしいですね。

次回も、是非読んでくださいね~(^^♪

子育てブログはこちらから💁‍♂️
記事の内容がお役にたちましたら、
ワンクリックお願いいたします(o^^o)
           ↓
ミニ四駆ランキング 


 

こんにちは。森のくまです。

S1シャーシマシンの記事更新です!

数ヶ月前からS1シャーシマシンを作り始め、途中まで作成してしばらく放置してました。

元々作らないで長い間手をつけずにいたブラックセイバーS1シャーシマシンがありますので、こちらを基本としてコースで走らせるマシンに改造したいと思います⬇︎
FullSizeRender
↑ついに組み立てる日がきました!

キットレビューはこちら⬇︎
フルカウミニ四駆のスーパー1シャーシ(S1)の改造についての記事は、これまでにもアップしております。


スーパー1シャーシ最速改造

スーパー1シャーシ 最速改造2


➡️スーパー1シャーシ最速改造3

スーパー1シャーシ最速改造4

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/13652435.html

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/25435524.html

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/25441597.html

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/25441588.html

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/25459288.html


前回はここまで⬇︎(S1シャーシマシン)
FullSizeRender
↑フロントにアルミホイール履かせています!


FullSizeRender
実はS1シャーシの超速ギャーって精度悪いですよね。改良してもそれほど良い効果はありますせんでした⬇︎


そこで思い切って、4:1ギャーをメインに使う事にしました!

そこで、問題が生じてしまいました。

スイッチを入れたマシンを置くと、ギャーカバーが外れ、止まってしまいます。

これは改良しなくては、まともに走れません。

穴を開けましょう!
FullSizeRender

ちょうど良いスペースがあります⬇︎

IMG_1652

こんな感じです⬇︎

IMG_1655

ギャーカバーを押さえるとは、S2シャーシ化してますね。笑

タミヤはこうしてS1シャーシからS2シャーシへと改良したのですね。

まだまだ改良ポイントはありますね。

次はスピードアップのため、フロントの角度を調整しなくてはいけませんね。

S1シャーシマシンで最速を目指すなら、ゼロスラストフロントでないとスピード負けしてしまいます。なんとかせねば!

➡️タミヤ ミニ四駆特別企画商品 HG ローハイトタイヤ用アルミホイールII (リバーシブル2本) 95602

➡️タミヤ ミニ四駆特別企画商品 HG 大径ナローアルミホイールII 2本 95538

➡️タミヤ 1/32 フルカウルミニ四駆 ブラックセイバー 18515


次回も、是非読んでくださいね~(^^♪


記事の内容がお役にたちましたら、
ワンクリックお願いいたします(o^^o)
           ↓
ミニ四駆ランキング 


 

こんにちは。森のくまです。

すごい久しぶりにS1シャーシマシンの記事更新です!

数ヶ月前からS1シャーシマシンを作り始め、途中まで作成してしばらく放置してました。

元々作らないで長い間手をつけずにいたブラックセイバーS1シャーシマシンがありますので、こちらを基本としてコースで走らせるマシンに改造したいと思います⬇︎
FullSizeRender
↑ついに組み立てる日がきました!

キットレビューはこちら⬇︎
フルカウミニ四駆のスーパー1シャーシ(S1)の改造についての記事は、これまでにもアップしております。

スーパー1シャーシ最速改造

スーパー1シャーシ 最速改造2


➡️スーパー1シャーシ最速改造3

スーパー1シャーシ最速改造4

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/13652435.html

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/25435524.html

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/25441597.html

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/25441588.html

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/25459288.html


前回はここまで⬇︎(S1シャーシマシン)
FullSizeRender

前回の記事はこちら⬇︎


さて、今回はアルミホイールについて記事に致します。

私は両軸モーターの場合は、アルミホイールをよく使います!

FMシャーシの場合は、フロントにアルミホイールを!

では、リアモーターの場合はどうでしょうか?

正直、微妙ですね。

リアモーター車の場合、アルミホイールを使用した場合の効果がいまいち不明です。


一方で、個人的な経験ですが、フロントにローハイトアルミホイールを履かせる事で、マスダンパーの代わりになる事を経験しています⬇︎
FullSizeRender

リアモーターのアルミホイールの効果はまだまだ不明な部分があるので、走らせながら確認する必要がありすね。

両軸モーターらFMについては、アルミホイールは、確実に効果がありますよ⬇︎Mr.ぼっくすさんの動画、勉強になります!


S1シャーシは片側モーターなので、まずは、アルミホイールをフロントにだけ導入して、走りたいと思います⬇︎
FullSizeRender

ウチばきです⬇︎
FullSizeRender
↑ちょっとでもコーナーリングが速くなればと思います。


リアもウチばきにするべきか?
IMG_1655


今回はこんな感じに!

FullSizeRender

S1シャーシって結構やりますよ!

➡️タミヤ ミニ四駆特別企画商品 HG ローハイトタイヤ用アルミホイールII (リバーシブル2本) 95602

➡️タミヤ ミニ四駆特別企画商品 HG 大径ナローアルミホイールII 2本 95538

➡️タミヤ 1/32 フルカウルミニ四駆 ブラックセイバー 18515


次回も、是非読んでくださいね~(^^♪


記事の内容がお役にたちましたら、
ワンクリックお願いいたします(o^^o)
           ↓
ミニ四駆ランキング 


 

こんにちは。森のくまです。

S1シャーシマシンの記事更新です!

数ヶ月前からS1シャーシマシンを作り始め、途中まで作成してしばらく放置してました。


元々作らないで長い間手をつけずにいたブラックセイバーS1シャーシマシンがありますので、こちらを基本としてコースで走らせるマシンに改造したいと思います⬇︎
FullSizeRender
↑ついに組み立てる日がきました!

キットレビューはこちら⬇︎
フルカウミニ四駆のスーパー1シャーシ(S1)の改造についての記事は、これまでにもアップしております。


スーパー1シャーシ最速改造

スーパー1シャーシ 最速改造2


➡️スーパー1シャーシ最速改造3

スーパー1シャーシ最速改造4

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/13652435.html

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/25435524.html

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/25441597.html

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/25441588.html

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/25459288.html


前回はここまで⬇︎(S1シャーシマシン)
フロントにアルミホイール履かせています⬇︎
FullSizeRender



方軸マシンとアルミホイールの相性ってあまりよくないのでしょうかね?

ほぼ同じようなスペックのVSシャーシと並走させてみたのですが、なんだかアルミホイールのS1シャーシの方がおそいのですよね。

方軸モーター車とアルミホイールの検証動画をMr.ぼっくすさんが動画にされていますよね⬇︎
↑方軸とアルミホイールの相性の結果は、
マイナスはなさそうですが、プラスとまではいかなそうなものでした。(あくまで感覚です)



私の家にある常設コースで走らせても、
方軸とアルミホイールの相性は微妙でした⬇︎
IMG_1671
最近屋根裏部屋にミニ四駆コースを常設しました!



我が家、常設コースあるんですよ!

➡️タミヤ ミニ四駆 ジャパン カップ Jr.サーキット 69506

➡️タミヤ ミニ四駆限定シリーズ オーバルホーム立体レーンチェンジ (トリコロール) 94893

3歳の子供がミニ四駆にハマっていて、
どうにかしていつでも気軽にミニ四駆出来ないかな?と頑張りました!



IMG_1666
↑右の壁に引っ越し時の段ボールがあるので、この段ボールを片せばより広く使うことができますね。

➡️タミヤ ミニ四駆特別企画商品 HG ローハイトタイヤ用アルミホイールII (リバーシブル2本) 95602

➡️タミヤ ミニ四駆特別企画商品 HG 大径ナローアルミホイールII 2本 95538

➡️タミヤ 1/32 フルカウルミニ四駆 ブラックセイバー 18515


次回も、是非読んでくださいね~(^^♪


記事の内容がお役にたちましたら、
ワンクリックお願いいたします(o^^o)
           ↓
ミニ四駆ランキング 


 

こんにちは。森のくまです。

急遽、S1シャーシマシンを作る事になりました。

現在2歳10ヶ月の息子は、ミニ四駆が大好きです。

先日YouTubeでレッツ&ゴーを一緒に見て以来、レッツ&ゴーに登場するマシンで遊びたい!という事を子供が言ってきました!


作らないで長い間手をつけずにいたブラックセイバーS1シャーシマシンがありますので、こちらを基本としてコースで走らせるマシンに改造したいと思います⬇︎
FullSizeRender
↑ついに組み立てる日がきました!


キットレビューはこちら⬇︎
フルカウミニ四駆のスーパー1シャーシ(S1)の改造についての記事は、これまで5つアップしております。

今回7回目ですが、読んでいただきありがとうございます。

前回の記事はこちら⬇︎


ローラー幅の長さ19mmが103mm程度、
9、11、13mmでは104mm程度となります。
(大きなローラーがベストかどうかは、コースによりけりですね。3レーンコースや5レーンコースでのコースの繋ぎ目を確認する必要がありますね)



一方で、マシン幅は長い方がいいと言われていますが、試してみたいと思います。


今回は14mmのローラーを使用してローラー幅をレギュレーションギリギリに出来るだけ広げたマシンにしてみたいと思います。 


この14mmローラーは、VZシャーシマシンに付属しております⬇︎
IMG_1188
↑VZマシンを購入した際に、とっておきました。


フロントとリアは、ローラー幅を統一した方が良いので、前後ともにプラローラー作戦となります。


フロントもプラローラーなので、モーターをダッシュ系にすると、LCで入らなくなる可能性がありますが、その時はその時です。


まずは14mmプラローラーで走らせてみます!
幅はレギュレーションギリギリの105mmです。



【アンダーローラーについて】
14mmローラーをメインにするので、
9mm〜13mmのローラーをサブのアンダーローラーに使ってみます!


2018年からタミヤの収益不振からレギュレーション変更があり、2021年1月時点で、使用するローラーに制限はありません!

という事で、ローラーを増やしてみたいとかんがえ前からこの14mmローラーには、目をつけていました。


⬇︎画像の1番上のシルバーのローラーは、
当時モノグレードアップパーツのスピードホイールに付属しているベアリングローラーです。
(すでに販売終了していますが、夏に再販されますね!)⬇︎

FullSizeRender
↑下についてるのはアンダーローラーです。
初めて導入しました!


リアバンパーにはこちら⬇︎
IMG_1151
↑リジットです。


【リアローラーセッティング】
リアは下が14mm、上が13mmでさらにその上が9mmローラーです。
IMG_1153
↑9mmのローラーは、コーナーで浮き上がる可能性を考慮して導入しています。



ついに完成⬇︎
FullSizeRender



ボディは変更してもカッコイイですね^_^
IMG_1374
↑子どもの好みはこちらのようです。


裏側はオーソドックスです⬇︎
FullSizeRender
とりあえず、走らせてみましょう!
ブレーキなど、随時調整していきましょう。



サイドマスダンパーは、フロントアルミホイールセッティング時と比較して検証したいと思います。次の記事以降に書いていきます。

今回までで、S1シャーシマシンの改造は一旦完了です。あとは、走らせながら改良しています!

➡️タミヤ ミニ四駆特別企画商品 ブラックセイバー プレミアム スーパー2シャーシ プラモデル 95451

➡️タミヤ 1/32 フルカウルミニ四駆 ブラックセイバー 18515


次回も、是非読んでくださいね~(^^♪


記事の内容がお役にたちましたら、
ワンクリックお願いいたします(o^^o)
           ↓
ミニ四駆ランキング 


 

こんにちは。森のくまです。

急遽、S1シャーシマシンを作る事になりました。

現在2歳10ヶ月の息子は、ミニ四駆が大好きです。

先日YouTubeでレッツ&ゴーを一緒に見て以来、レッツ&ゴーに登場するマシンで遊びたい!という事を子供が言ってきました!


作らないで長い間手をつけずにいたブラックセイバーS1シャーシマシンがありますので、こちらを基本としてコースで走らせるマシンに改造したいと思います⬇︎
FullSizeRender
↑ついに組み立てる日がきました!

キットレビューはこちら⬇︎
フルカウミニ四駆のスーパー1シャーシ(S1)の改造についての記事は、これまで5つアップしております。

今回6回目ですが、読んでいただきありがとうございます。

スーパー1シャーシ最速改造

スーパー1シャーシ 最速改造2


➡️スーパー1シャーシ最速改造3

スーパー1シャーシ最速改造4

➡️スーパー1シャーシ最速改造5⬇︎
➡️ http://morinokukma.livedoor.blog/archives/13652435.html

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/25435524.html

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/25441597.html

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/25441588.html

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/25459288.html

まずは普通に組んでみます⬇︎
FullSizeRender
↑これをベースに、フルカウルマシンに変更していきたいと思います。

からし色超速ギアのお手入れ⬇︎
S1シャーシマシンには、低摩擦プラベアリングを使ってみたいと思います⬇︎
IMG_1111

実のところ、メタルベアリングとプラベアリングは、チェッカーでは1km/hの差は表示されますが、実際走らせるとそれほど差がないような気もします。

低摩擦プラベアリングは、実はなかなか使えるとおもいます。

小学生レーサーなどは、(当時の私もそうでしたが)お小遣いからミニ四駆パーツを買うと思います。メタルベアリングに1000円は、ちょっと高いかもしれません!
200円の低摩擦プラベアリングでも性能差は、私がJCJCで検証した結果、差はみられないという結果です。

まあ、メタルベアリングの方がやってます!感は強いかもしれませんがね。笑


低摩擦プラベアリングはタイプ2〜5、S1やS2、旧FMなどタイプ1シャーシ以外簡単に取り付けられます。

ミニ四駆をやっているキッズにも手が出しやすい価格ですし、ありがたいパーツですね^_^

私はしばらく低摩擦プラベアリングを使っていきます^_^

タイプ1シャーシの改造については、620のメタルベアリングを装着できるようにしました⬇︎
FullSizeRender
↑旧ミニ四駆の改造は完全に趣味なので、パーツは贅沢に^_^

是非読んでください⬇︎


今年は、もう一回タイプ1と3シャーシの最速改造やりたいと思います。時間作らないと!


➡️タミヤ ミニ四駆特別企画 低摩擦プラベアリングセット (オレンジ) 95560


➡️タミヤ ミニ四駆特別企画商品 ブラックセイバー プレミアム スーパー2シャーシ プラモデル 95451

➡️タミヤ 1/32 フルカウルミニ四駆 ブラックセイバー 18515


次回も、是非読んでくださいね~(^^♪


記事の内容がお役にたちましたら、
ワンクリックお願いいたします(o^^o)
           ↓
ミニ四駆ランキング 


 

こんにちは。森のくまです。

急遽、S1シャーシマシンを作る事になりました。

現在2歳10ヶ月の息子は、ミニ四駆が大好きです。

先日YouTubeでレッツ&ゴーを一緒に見て以来、レッツ&ゴーに登場するマシンで遊びたい!という事を子供が言ってきました!


作らないで長い間手をつけずにいたブラックセイバーS1シャーシマシンがありますので、こちらを基本としてコースで走らせるマシンに改造したいと思います⬇︎
FullSizeRender
↑ついに組み立てる日がきました!

キットレビューはこちら⬇︎
フルカウミニ四駆のスーパー1シャーシ(S1)の改造についての記事は、これまで5つアップしております。

前回の記事はこちら⬇︎

➡️ http://morinokukma.livedoor.blog/archives/13652435.html

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/25435524.html

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/25441597.html

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/25441588.html

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/25459288.html

S1シャーシは素組みでもそこそこ駆動は良さそうですが、走らせていると異音が聞こえてきます。

やっぱりちょっと調整が必要⬇︎
IMG_1103
↑クラウンギャーの位置だしは必要ですね。

1.4mm 中空プロペラシャフトは必須です。

シャーシの個体差がありますが、中空プロペラシャフトに交換しても、ギャー異音が聞こえる別のS1シャーシがありました。

そんな時は、中空プロペラシャフトの軸受はヤスリで少し削ると良さそうです⬇︎
IMG_1143


フロントのクラウンギャーも位置だしは必要?
これも個体差ありました⬇︎
IMG_1104


こちらもシャーシの個体差がありますが、フロントについても中空プロペラシャフトの軸受のヤスリがけは有効でした⬇︎
(音が綺麗になりましたよ)
IMG_1144


リアのクラウンギャーの位置だしは、
こんな感じで調整してます⬇︎
FullSizeRender


これだけで音は静かになり、走りもパワフルに!トルクが上がったというより、ロスが無くなった印象です⬇︎
IMG_1107
↑我が子(当時2歳)が撮影を手伝ってくれました^_^

手が小さくて、かわいいです^ ^

S1シャーシマシンの駆動系はこれで良し👌


➡️タミヤ ミニ四駆特別企画商品 ブラックセイバー プレミアム スーパー2シャーシ プラモデル 95451

➡️タミヤ 1/32 フルカウルミニ四駆 ブラックセイバー 18515


次回も、是非読んでくださいね~(^^♪


記事の内容がお役にたちましたら、
ワンクリックお願いいたします(o^^o)
           ↓
ミニ四駆ランキング 


 

こんにちは。森のくまです。

急遽、S1シャーシマシンを作る事になりました。

現在2歳10ヶ月の息子は、ミニ四駆が大好きです。

先日YouTubeでレッツ&ゴーを一緒に見て以来、レッツ&ゴーに登場するマシンで遊びたい!という事を子供が言ってきました!


作らないで長い間手をつけずにいたブラックセイバーS1シャーシマシンがありますので、こちらを基本としてコースで走らせるマシンに改造したいと思います⬇︎
FullSizeRender
↑ついに組み立てる日がきました!

キットレビューはこちら⬇︎
フルカウミニ四駆のスーパー1シャーシ(S1)の改造についての記事は、これまで5つアップしております。

今回6回目ですが、読んでいただきありがとうございます。

スーパー1シャーシ最速改造

スーパー1シャーシ 最速改造2


➡️スーパー1シャーシ最速改造3

スーパー1シャーシ最速改造4

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/13652435.html

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/25435524.html

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/25441597.html

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/25441588.html

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/25459288.html




S1シャーシマシンはここまで完成⬇︎
FullSizeRender

立体コースで走らせるので、ジャンプ姿勢を制御する必要があります。


【S1シャーシマシンのサイドガード】
ブラックセイバーに付属しているサイドガード⬇︎
FullSizeRender

G.U.Pのサイドガード⬇︎
FullSizeRender


付属品(ブルー)は少し反り返っているのですよね⬇︎
IMG_1132



使うならどちらが良いのでしょうか?

サイドマスダンパー設置に必要だと考えていました。

簡単に設置するなら、付属サイドガードかG.U.Pのサイドガードを使いたいと思います⬇︎
IMG_1132


どちらかを設置したいのですが、まず走らせながら確認していきます!



また、後のブログ記事にしたいと考えていますが、フロントにアルミホイールを使ってみたいと思います。その際は、サイドマスダンは不要かも知れません。


➡️タミヤ ミニ四駆特別企画商品 ブラックセイバー プレミアム スーパー2シャーシ プラモデル 95451

➡️タミヤ 1/32 フルカウルミニ四駆 ブラックセイバー 18515

➡️タミヤ ミニ四駆特別企画商品 HG ローハイトタイヤ用アルミホイールII (リバーシブル2本) 95602

次回も、是非読んでくださいね~(^^♪


記事の内容がお役にたちましたら、
ワンクリックお願いいたします(o^^o)
           ↓
ミニ四駆ランキング 


 

こんにちは。森のくまです。

急遽、S1シャーシマシンを作る事になりました。

現在2歳10ヶ月の息子は、ミニ四駆が大好きです。

先日YouTubeでレッツ&ゴーを一緒に見て以来、レッツ&ゴーに登場するマシンで遊びたい!という事を子供が言ってきました!


作らないで長い間手をつけずにいたブラックセイバーS1シャーシマシンがありますので、こちらを基本としてコースで走らせるマシンに改造したいと思います⬇︎
FullSizeRender
↑ついに組み立てる日がきました!

キットレビューはこちら⬇︎
フルカウミニ四駆のスーパー1シャーシ(S1)の改造についての記事は、これまで5つアップしております。

今回10回目ですが、読んでいただきありがとうございます。

スーパー1シャーシ最速改造

スーパー1シャーシ 最速改造2


➡️スーパー1シャーシ最速改造3

スーパー1シャーシ最速改造4

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/13652435.html

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/25435524.html

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/25441597.html

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/25441588.html



【スタート】
FullSizeRender


【リアバンパー設置】
IMG_1110
↑ここまでの改造はこちらの記事から⬇︎




引っ掛かり防止ステーとブレーキプレートのセットです⬇︎
IMG_1149

IMG_1148



リアの白いパーツは強度を保つため残しておきます⬇︎

IMG_1134
↑カーボンを上に乗せてリアバンパーとします


こんな感じに⬇︎
FullSizeRender


スペーサーをいくつか必要としますので、微調整が必要となります⬇︎
FullSizeRender

最終調整の結果こうなりました⬇︎

IMG_1171

ここまで完成⬇︎
FullSizeRender


FullSizeRender

あとは、ローラー、駆動系、タイヤ、サイドマスダンパーなどか残っています。

順次、次の記事で解説致します!


➡️プロクソン(PROXXON) ミニルーターセット No.28512-SK

➡️タミヤ ミニ四駆グレードアップパーツ No.518 GP.518 FRP リヤブレーキステーセット 15518

➡️
タミヤ ミニ四駆グレードアップパーツシリーズ No.498 GP.498 HG カーボンフロントワイドステー 1.5mm 15498

次回も、是非読んでくださいね~(^^♪


記事の内容がお役にたちましたら、
ワンクリックお願いいたします(o^^o)
           ↓
ミニ四駆ランキング 


こんにちは。森のくまです。

急遽、S1シャーシマシンのブラックセイバーを作る事になりました。

キットレビューはこちら⬇︎フルカウミニ四駆のスーパー1シャーシ(S1)の改造についての記事は、これまで5つアップしております。

今回7回目ですが、読んでいただきありがとうございます。

スーパー1シャーシ最速改造

スーパー1シャーシ 最速改造2


➡️スーパー1シャーシ最速改造3

スーパー1シャーシ最速改造4

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/13652435.html

➡️http://morinokukma.livedoor.blog/archives/25435524.html


前回の記事はこちら⬇︎




今ここまで作成しています⬇︎
FullSizeRender
↑偶然、カーテンの隙間から光が!

気がついたのですが、タミヤのニカド(黄色バッテリー)を使っているとバッテリーサイズが少し小さいのからバッテリーキャッチャーとの隙間が出来てしまうのですよね。


タミヤのニッケル水素電池と違い、ニカドは古い電池なので、ちょっとサイズが小さいのですよね。


走らせたら多分バッテリーが外れてしまいます⬇︎
IMG_1105

スポンジを貼ってバッテリーとの間を埋めたいと思います。

こんな感じで簡単です⬇︎
FullSizeRender
↑めちゃくちゃ簡単な作業です。
(よく確認したら、以前もやっていた改造でした)

S1シャーシマシンは、昔のシャーシの割に駆動音はきれいですね^_^

これから、一つ一つ修正して速いマシンにしていきます♪


➡️タミヤ ミニ四駆特別企画商品 ブラックセイバー プレミアム スーパー2シャーシ プラモデル 95451

➡️タミヤ 1/32 フルカウルミニ四駆 ブラックセイバー 18515


次回も、是非読んでくださいね~(^^♪


記事の内容がお役にたちましたら、
ワンクリックお願いいたします(o^^o)
           ↓
ミニ四駆ランキング 


 

このページのトップヘ