子育て&ミニ四駆のブログ/Morinokuma

Dash四駆郎世代です。新旧シャーシの両方で、ミニ四駆改造について、記事にしていきます。新シャーシはもちろん、特に旧シャーシが好きな方からも、メッセージ待ってます(^^♪ パパ目線で、子育てに関する気が付きを記事にしていきたいと思います。楽しんでいただけたら嬉しいです(^^♪

2021年01月

こんにちは。森のくまです。
ミニ四駆のブログです。

前回からの引き継ぎでMSフレキを作成してみましたが、実際走らせてみてその性能は認識しました。


正直、かなりいいですね!


MSフレキしか使わない!という方がいるのも分かります(まあ、そんな事したらつまらないですけどね 笑)


今回作成したらMSフレキに、フロントATバンパーを導入しました⬇︎
FullSizeRender

ポイントは二つあると思います。

1)ATの性能を確保する
2)スラストを保持する


1)は、いかに丁寧に作成するかですね。
特に、3mm程度の穴を作成する必要がありますが、この出来がATバンパーの性能を左右します。
(ただし、MSフレキはスピードの出るモーターを積んでガンガン走らせていると、劣化してパーツ交換が必要であり、メンテナンスの頻度は高いと思われます。それすなわち、コスト的な問題をクリアーしていない改造でもあります)

2)スラストを確保する必要があります!

今回の改造の1番のポイントです^ ^⬇︎
IMG_1071
↑スラストついてますよね!

走らせた感じ、スピードがすごかったので、きっとゼロスラストで走っているのだと思います。

カーブはキチンと曲がりきり、LCも問題なくクリアーするので、そうした状況ではキチンとスラストがかかるのでしょうね。

一度スロー再生して確認する必要がありましさ。



わたしは、ジャンプさせた時にフレキの効果を感じました。


フレキのみで綺麗に着地するのですよね。多分、マスダンパーはいらないと思います。


一方、リアにはジャンプ時の姿勢制御にマスダンパーを導入したり、キャッチャーで作成したダンパーを導入する良い機会だと思います。

色々な情報が出回っていますが、私は提灯とリアキャッチャーダンパーの併用に懐疑的です。

今回作成したMSフレキマシンは、提灯なしなので、まずはそのまま走らせます!

もしジャンプ姿勢に難色を示せば、キャッチャーダンパーを導入してマシンの姿勢を制御してみたいと考えてます。

リアについては、MSフレキマシンに限っては3レーン用についてはリジットでも問題ないのかもしれません。

ボディはサンダーショットMK.Ⅱが2台手付かずでいたので、クリアーボディを採用してみました⬇︎
FullSizeRender
↑カラーはフロストブルー


メンテナンス性の観点から、MSフレキにはトルクチューンpro搭載することにしました!

そのうち走行動画をアップします。

【ATフロントバンパーに必要なパーツ】
➡️タミヤ ミニ四駆グレードアップパーツ No.518 GP.518 FRP リヤブレーキステーセット 15518

➡️タミヤ グレードアップパーツシリーズ No.472 GP.472 FRP フロントワイドステー (フルカウルミニ四駆タイプ) 15472

➡️タミヤ ミニ四駆限定商品 HG カーボンマルチワイドリヤステー 1.5mm J-CUP 2018 95114

➡️プロクソン(PROXXON) ミニルーターセット スピードコントロール付 No.28515-BM


次回も、是非読んでくださいね~(^^♪

子育てブログはこちらから💁‍♂️
記事の内容がお役にたちましたら、
ワンクリックお願いいたします(o^^o)
           ↓
ミニ四駆ランキング 


 

こんにちは。森のくまです。

MAシャーシマシンに、更に手を加えてみたいと思います。

関連記事はこちら⬇︎



スタートはこちらからのMAシャーシ⬇︎
FullSizeRender


訳ありで、シャーシを一から作り直す事にしました⬇︎
FullSizeRender
↑カットしていきます。
余ってる2015年のアバンテスペシャルを使います!シャーシの色がカッコイイ!


まずは、リューターでカットして残す場所を決めます!
カットするという意識よりも、残す場所を意識すると、失敗しにくいと思います。

裏はこんな感じ⬇︎
FullSizeRender


リューターの出番です⬇︎
FullSizeRender
リューターがあると、作業が一気にはかどります‼️


ほしいところを残して、不要な部分だけカットします⬇︎
FullSizeRender


MAシャーシの表⬇︎
FullSizeRender


あとはコースに合わせて、フロントとリアを作ります!


今回は、兼ねてより狙いをつけていた大径アルミホイールです!

〈大径アルミホイールを取り付けます〉


注意書き⬇︎
IMG_0900
↑超速や3.7:1は使用を避けた方がいいみたいですが、みんな超速ギャー使ってますね。


アルミホイールを取り付けました。72mmの中空ステンレスシャフトを使用で、フロントのみ、ウチばきでトレット幅を狭めました。

横から⬇︎
FullSizeRender

さて、とりあえずここまで完成⬇︎
FullSizeRender


アルミホイールが少し重いことから、トルクフルなギャー3.7:1を選択!



次は、フロント提灯を作成していきます。

最後は、リアですが、ATにしようかと考えてます。


<基本スペック>
  1. MAシャーシ
  2. ハイパーダッシュモーターPro(31000rpm)
  3. 3.7:1ギャー
  4. フロント:26mm マルーン大径タイヤ
  5. リア:26mm スーパーバードタイヤ
  6. ラヴディーブルクリアボディ
  7. ATリアバンパー

ハイパーダッシュProは、3.0Vでの回転数です。この回転数でトルクが十分なモーターですので、大切に使っています。

大径タイヤは、削りフロントとリアともに26mm径に調整しています。



ところで、アルミホイールとペラタイヤの組み合わせは、全くはねませんね。

もしや提灯はいらない?



MAシャーシのフロントはコースによっては、スライド式のギミックを搭載します。




とりあえず、完成品はこちら⬇︎
IMG_0909
↑提灯は作りましたが、ダンパーなしです。
必要になってから、装着します!


ボディは、ラヴディーブルのクリアーボディです⬇︎
IMG_0907


IMG_0905


まずは、家のこのコースで走らせて調整してみたいと思います⬇︎
IMG_1077

こちらはジャンプあり⬇︎
IMG_1056

家のコースでジャンプや立体長時間走らせたところ、大径アルミホイールは衝撃が強いのか、軽量シャフトが曲がります!

いきなり遅くなったのでどうしたか?と見てみると、シャフトが曲がってました。

アルミホイールが重すぎるのか、長時間の走行に耐えられず・・



【改造関連記事】
➡️ミニ四駆タイプ2シャーシの車高・重心

➡️ミニ四駆タイプ2シャーシリアステー

➡️ミニ四駆タイプ4シャーシリアステー装着改造



【改造パーツ類】
➡️プロクソン(PROXXON) ミニルーターセット No.28512-SK

➡️タミヤ ミニ四駆特別企画商品 HG 大径ナローアルミホイールII 2本 95538

➡️タミヤ ミニ四駆特別企画商品 ローフリクション 大径スリックタイヤ (4本 マルーン) 95542

➡️タミヤ ミニ四駆限定シリーズ ジャパンカップ ジュニア サーキット (トリコロール) 94892



次回も、是非読んでくださいね~(^^♪



記事の内容がお役にたちましたら、
ワンクリックお願いいたします(o^^o)
           ↓
ミニ四駆ランキング 


 

こんにちは。森のくまです。

MAシャーシマシンに、更に手を加えてみたいと思います。

関連記事はこちら⬇︎


スタートは完成のMAシャーシ⬇︎
IMG_0907


IMG_0909
↑ボディは、ラヴディーブルのクリアーボディにフロント提灯




IMG_0906
↑リアバンパーコースに合わせて変更します。



大径アルミホイールは、ペラタイヤと組み合わせると、跳ねません


ほんとに全然はねません。

提灯はいらないかもしれません。

一方で、リアのマスダンパーは、スロープジャンプの状態制御には必要かもしれません。

アルミホイールが少し重いことから、トルクフルなギャーは3.7:1にしました。

まあ、走らせてみないとどうなるか分かりませんね!



<基本スペック>
  1. MAシャーシ
  2. ハイパーダッシュモーターPro(30500rpm:3.0V)
  3. 3.7:1ギャー
  4. フロント:26mm マルーン大径タイヤ
  5. リア:26mm スーパーバードタイヤ
  6. ラヴディーブルクリアボディ
  7. ATリアバンパー

大径タイヤは、フロントとリアともに26mm径に削り調整しています。


ところで、アルミホイールとペラタイヤの組み合わせは、びっくりするぐらいはねませんね。


IMG_0929
↑まずは、コースで走らせて調整してみたいと思います。



【改造関連記事】
➡️ミニ四駆タイプ2シャーシの車高・重心

➡️ミニ四駆タイプ2シャーシリアステー

➡️ミニ四駆タイプ4シャーシリアステー装着改造


【改造パーツ類】
➡️ タミヤ ミニ四駆特別企画商品 フェスタジョーヌ ブラックスペシャル MAシャーシ 95361


➡️プロクソン(PROXXON) ミニルーターセット No.28512-SK

➡️タミヤ ミニ四駆特別企画商品 HG 大径ナローアルミホイールII 2本 95538

➡️タミヤ ミニ四駆特別企画商品 ローフリクション 大径スリックタイヤ (4本 マルーン) 95542

➡️タミヤ ミニ四駆グレードアップパーツ No.518 GP.518 FRP リヤブレーキステーセット 15518




次回も、是非読んでくださいね~(^^♪



記事の内容がお役にたちましたら、
ワンクリックお願いいたします(o^^o)
           ↓
ミニ四駆ランキング 


 

新年、あけましておめでとうございます。
森のくまです。


2018年10月から、VSシャーシを改造しています。

1年ぐらいミニ四駆を触らず、2020年の夏頃再度ミニ四駆に戻りました!


VZシャーシマシンを購入して、組み立てて、2ケ月ぐらい放置していたねですが・・・⬇︎
IMG_0974
そろそろ本格的にいじってみたいと思います。

VZの印象ですが・・・
ダメな部分を改修すれば、かなり良いシャーシになりそう!でした。

ある程度駆動を改善した時点で、VSシャーシマシンをVZシャーシに移し替えたいと思います。


VSシャーシマシン⬇︎
IMG_0829




FullSizeRender



FullSizeRender
↑ブレーキセッティングは、一からやり直します。



VS➡️VZへ引っ越し途中⬇︎
IMG_0976



IMG_0977


完成品はこちら⬇︎
FullSizeRender

FullSizeRender

モーターは、余ってるハイパーダッシュ2を搭載!


<基本スペック>

  1. VZシャーシピンク
  2. HD2モーター(29000rpm 3.0V)
  3. 3.7:1ギャー
  4. ローフリクションペラタイヤ23.5mm/フロント
  5. スーパーハードタイヤ23.5mm/リア
  6. 中空ステンレスシャフト72mm
  7. フロント提灯
  8. 620ベアリング
  9. LGリアバンパー
  10. サンダーショットJr.クリアボディ

ハイパーダッシュ2って,結構好きです。

ライトダッシュよりトルクと回転数が良く、現在のハイパーダッシュ3より随分マイルドな印象です。



ここしばらく、立体コースには超速ギャーより3.7:1ギャーの方がタイムがいいのです。

超速ギャーは、ロングストレートのフラット用のギャーで本領発揮するのかもしれませんね。


次回は、走行動画を上げたいけれど、いちいちYouTubeにしないといけないところが、めんどう⤵︎

ライブドアブログが動画をアップロードできるようになるのを祈ります。

➡️ローフリクション ローハイトタイヤ アジア チャレンジ 2020 ミニ四駆アップグレードパーツシリーズ


次回も是非読んでくださいね~(^^♪




記事の内容がお役にたちましたら、
ワンクリックお願いいたします(o^^o)
           ↓
ミニ四駆ランキング 


 

このページのトップヘ