子育て&ミニ四駆のブログ/Morinokuma

Dash四駆郎世代です。新旧シャーシの両方で、ミニ四駆改造について、記事にしていきます。新シャーシはもちろん、特に旧シャーシが好きな方からも、メッセージ待ってます(^^♪ パパ目線で、子育てに関する気が付きを記事にしていきたいと思います。楽しんでいただけたら嬉しいです(^^♪

2020年11月

こんにちは。森のくまです。
ミニ四駆のブログです。


本日は最近の流行りとまじめに向き合ってみました。

ブログ自体は、ざっくりとした記事ですが、読んで頂ければ幸いです。

LGバンパーを作ります!


とりえず、スタートはこちらの状態↓
image
↑この状態まで持ってくれば、後はネジを留めたり、輪ゴムをはめたりするだけです。


必要なパーツは以下⬇︎



〈FRP弓プレート〉

image


image


〈リアブレーキセット〉
image
↑皿ビス加工してくださいね。
リューターの出番です。

image


〈謎の黒いパーツ2個〉
image


image


〈スペーサーとワッシャーを交互に〉
image



image



ここまで来ると、後は輪ゴムでくくるだけですね^_^
image


ところで、このLGバンパーはどのマシンに搭載するか?

以前、2歳6ヶ月の我が子が遊べるようにと、安全性重視で作成したFMAマシーンです。


FMAシャーシ改造に関する記事はこちらから⇒


きちんとレースで活躍できるFMAマシンに仕上げていく為に、LGバンパー搭載を決意しました!

LGバンパー搭載の目的は、

コースアウトの確率を極力控え、完走を確実にする為です!

【改造ポイント】

  • 駆動性の改善
  • リアステーにLGバンパー搭載
  • 足回りの改造
  • ボディをクリアーボディ化


とりあえず、完成形がこちらです↓
image


LGバンパー搭載⬇︎

image

LGバンパー搭載により、確かにコース復帰率が高くなりました。

フロントバンパーについては、今のところ特に何もしていない状態です。


いつものコースで走らせ順次変更していきたいと思います↓
image



【LGバンパー搭載後の感想】
確かにコースアウトしなくなりました。すごいギミックなんですね!製作に必要なパーツも安価ですから、トライしやすいと思います。
LGバンパーを製作できたなら、他のギミックにも挑戦したくなりますよね!

とりあえず、リューターはあった方がいいですね。

【LGバンパーに必要なパーツ】➡️タミヤ ミニ四駆グレードアップパーツ No.518 GP.518 FRP リヤブレーキステーセット 15518

➡️タミヤ グレードアップパーツシリーズ No.472 GP.472 FRP フロントワイドステー (フルカウルミニ四駆タイプ) 15472

➡️タミヤ グレードアップ No.399 GP.399 MSシャーシ マルチブレーキセット 15399


➡️TAMIYA タミヤ ミニ四駆グレードアップパーツ GP.452 ARシャーシ FRP リヤワイドステー 15452 【 2袋セット 】

➡️プロクソン(PROXXON) ミニルーターセット スピードコントロール付 No.28515-BM



【FMAシャーシマシン】
タミヤ ミニ四駆REVシリーズ No.10 スターターパッ FM-A バランスタイプ (ラウディーブル) 18710

タミヤ ミニ四駆特別企画商品 HG 19mm オールアルミベアリングローラー (テーパータイプ・ゴールド) 95583


次回も、是非読んでくださいね~(^^♪

子育てブログはこちらから💁‍♂️



登録販売者試験対策ブログも!↓


記事の内容がお役にたちましたら、
ワンクリックお願いいたします(o^^o)
           ↓
ミニ四駆ランキング 


 

こんにちは。森のくまです。

2019年4月から、MAシャーシを改造しています。
1年ぐらいミニ四駆を触らず、2020年の夏頃再度ミニ四駆に戻りました!


完成したMAシャーシマシンがこちらです⬇︎
image



最近までのMAシャーシ改造に関する記事はこちら➡️

MAシャーシの改造当時2019年は、下記のマシンでした⬇︎
image


ガルウイングマスダンパー搭載⬇︎
image
ガルウイングマスダンパーはなかなか良いシステムなのですが、ボディへの負担がかなり大きいシステムでした。


2020年は、思いきって別のボディにしてみました↓
image



最終的な足回りについては、色々と検討したのですが、ローフリクションのペラタイヤでなかなか良い結果でした⬇︎
image



image
↑今回のローフリクションのペラタイヤは台湾製です。


本日のコースはこちら⬇︎
image


<基本スペック>

  1. 強化MAシャーシレッド
  2. ハイパーダッシュモーターPro(29000rpm)
  3. 3.5:1ギャー
  4. ローフリクションペラタイヤ(フロント/リア)
  5. 中空ステンレスシャフト72mm
  6. フロント提灯
  7. 620ベアリング
  8. ATブレーキリアステー
  9. ベルダーガクリアボディ


ペラタイヤだと、本当に跳ねませんね。かなりイイ感じでした。


最初は、ガルウイングマスダンパーにしていたのですが、ボディの耐久性に難ありで、フロント提灯に変更しています。

ガルウイングマスダンパーの関連記事はこちら➡️

次回は、タイムを測りながら、ハーフペラタイヤなども試していきたいと思います。


➡️ローフリクション ローハイトタイヤ アジア チャレンジ 2020 ミニ四駆アップグレードパーツシリーズ

➡️タミヤ ミニ四駆特別企画商品 ラウディーブル クリヤーボディセット 95394




〈MAシャーシの関連記事〉
➡️MAシャーシのワンウェイホイール

➡️MAシャーシコースで走らせる

➡️MAシャーシ最速改造応用

➡️MAシャーシアビリスタ



次回も是非読んでくださいね~(^^♪



記事の内容がお役にたちましたら、
ワンクリックお願いいたします(o^^o)
           ↓
ミニ四駆ランキング 


 

こんにちは。森のくまです。

MAシャーシマシンに、更に手を加えてみたいと思います。

前回の記事はこちら⬇︎



スタートはこちらからのMAシャーシ⬇︎
FullSizeRender

訳ありで、シャーシを一から作り直す事にしました⬇︎
FullSizeRender
↑カットしていきます。


裏はこんな感じ⬇︎
FullSizeRender


リューターの出番です⬇︎
FullSizeRender
リューターがあると、作業が一気にはかどります‼️



不要な部分だけカットします⬇︎
FullSizeRender

MAシャーシの表⬇︎
FullSizeRender




〈大径アルミホイールを取り付けます〉


注意書き⬇︎
IMG_0900
↑超速や3.7:1は使用を避けた方がいいみたいですが、みんな超速ギャー使ってますね。


アルミホイールを取り付けました⬇︎
FullSizeRender
↑72mmの中宮ステンレスシャフトを使用
フロントのみ、ウチばきでトレット幅を狭めました。


横から⬇︎
FullSizeRender





さて、とりあえずここまで完成⬇︎
IMG_0904






アルミホイールが少し重いことから、トルクフルなギャーは3.7:1にしました。まあ、走らせてみないとどうなるか分かりませんね!



次は、フロント提灯を作成していきます。

最後は、リアですが、ATにしようかと考えてます。



<基本スペック>
  1. MAシャーシ
  2. ハイパーダッシュモーターPro(29000rpm)
  3. 3.7:1ギャー
  4. フロント:27mm マルーン大径タイヤ
  5. リア:27mm スーパーバードタイヤ
  6. ラヴディーブルクリアボディ
  7. ATリアバンパー⬇︎


大径タイヤは、フロントとリアともに27mm径に削り調整しています。



ところで、アルミホイールとペラタイヤの組み合わせは、びっくりするぐらいはねませんね。



もしや提灯はいらない?




MAシャーシのフロント




完成品はこちら⬇︎
IMG_0904



まずは、このコースで走らせて調整してみたいと思います。




【改造関連記事】
➡️ミニ四駆タイプ2シャーシの車高・重心

➡️ミニ四駆タイプ2シャーシリアステー

➡️ミニ四駆タイプ4シャーシリアステー装着改造



【改造パーツ類】
➡️ タミヤ ミニ四駆特別企画商品 フェスタジョーヌ ブラックスペシャル MAシャーシ 95361


➡️プロクソン(PROXXON) ミニルーターセット No.28512-SK


➡️タミヤ ミニ四駆特別企画商品 HG 大径ナローアルミホイールII 2本 95538


➡️タミヤ ミニ四駆特別企画商品 ローフリクション 大径スリックタイヤ (4本 マルーン) 95542

➡️タミヤ ミニ四駆グレードアップパーツ No.518 GP.518 FRP リヤブレーキステーセット 15518




次回も、是非読んでくださいね~(^^♪



記事の内容がお役にたちましたら、
ワンクリックお願いいたします(o^^o)
           ↓
ミニ四駆ランキング 


 

こんにちは。森のくまです。

最近、ボディを新調しました⬇︎
FullSizeRender

ATリアバンパー⬇︎
FullSizeRender↑リアは、先日作成したATリアバンパー‼️


<基本スペック>
  1. MAシャーシ
  2. トルクチューン2Pro(18000rpm)
  3. 3.5:1ギャー
  4. フロントローフリクションローハイトタイヤ←トライゲールブラックスペシャルから流用
  5. リア:バードタイヤ
  6. ベルダーガクリアボディ
  7. ATリアバンパー

フロント共にローフリクションローハイトタイヤを履き、リアにはハードタイヤを履いています!

これが当たりました!加速はバッチリです!
コースによっては、ハードタイヤがいいですね!

今回のコジマのコースはかなりテクニカルなコースです⬇︎
IMG_0890

ストレートはほとんどなく、カーブとジャンプご一枚挟んで、またカーブの難コース⬇︎
IMG_0889
↑このコースは、ハイパーダッシュProの場合は、かなりのブレーキセッティングが必要になります。


そして、コジマのコースは、店員さんがメンテナンスしてません!



ですので、ミニ四駆レーサー達が養生テープを使ってコースをメンテしていきましょう!


このコースでは、フロントブレーキを意識し出しました。

今回は、ブレーキステーを設定してブレーキセッティングの幅を広げたいと思います。

用意するのは、2mmの赤ブレーキ、1mmの赤ブレーキ、マルチテープとブレーキプレートです!

1)まずは、ブレーキプレートの取り付け。


2)2mmのブレーキスポンジを貼ります。


3)1mmのブレーキスポンジを貼ります。


4)マルチテープで止めて完了※‼️

画像は、そのうちアップいたしますm(_ _)m

基本的に、無改造のローハイトタイヤ用のブレーキセッティングです!タイヤを削ったペラタイヤの時は、ブレーキスポンジの厚さを調整する必要があります!


バンクスルーで、スロープのみに効くブレーキセッティングです!

是非お試しください(o^^o)

まずは、走らせて調整してみたいと思います。

【改造関連記事】
➡️ミニ四駆タイプ2シャーシの車高・重心

➡️ミニ四駆タイプ2シャーシリアステー

➡️ミニ四駆タイプ4シャーシリアステー装着改造




【改造パーツ類】
➡️タミヤ ミニ四駆特別企画商品 トライゲイル ブラックスペシャル MAシャーシ 95413

➡️タミヤ ミニ四駆グレードアップパーツ No.518 GP.518 FRP リヤブレーキステーセット 15518

➡️タミヤ ミニ四駆特別企画 ブレーキスポンジセット (1mm レッド) 95566

➡️タミヤ グレードアップパーツシリーズ No.482 GP.482 ベルダーガ クリヤーボディセット 15482

➡️タミヤ ミニ四駆特別企画商品 ハードローハイトタイヤ (シルバー) & カーボン強化ホイール (Yスポーク) 95412




次回も、是非読んでくださいね~(^^♪



記事の内容がお役にたちましたら、
ワンクリックお願いいたします(o^^o)
           ↓
ミニ四駆ランキング 


 


こんにちは。森のくまです。

ミニ四駆改造ブログ更新です!

前回(1年ぶりぐらい?)にタイプ3シャーシに関する記事を更新いたしました↓

続いて特に不人気のミニ四駆タイプ5シャーシについて記事を再開していきます!


〈これまでのタイプ5シャーシ関連記事〉
➡️タイプ5シャーシの基本性能
➡️ミニ四駆キャットドライバーしゃこたん改造

➡️タイプ5シャーシ速度理論値

ところでタイプ5シャーシってご存知ですか?(笑)


昔からミニ四駆をやっているものとしては、タイプ系シャーシのとりあえずの最終地点(現在は、VSやVZシャーシが最終地点です)なのです。


森のくまがミニ四駆タイプ5シャーシを改修する点は大きく以下です。

  • フロントスラスト角の修正(済み)
  • 駆動系の改善(プロペラシャフト交換)(済み)
  • 抵抗抜き各所
  • ギアのフローティング(からし色超速ギャー比3.5:1)(済み)
  • ベアリング脱脂超速ギア用620HG丸穴ボールベアリング )(済み)
  • リアステー装着←今回はココ‼️
  • ボディしゃこたん改造(済み)
  • シャーシの軽量化←実施しないことにしました。
  • 提灯の装備←悩みました。


今回はリアステー設置です。
とりあえず、タイプ5シャーシの完成品がこちら↓

image
↑リアもフロントも特にギミックは搭載しておりません。

出来の悪いタイプ5シャーシと言われていましたが、リアステー設置については、簡単です⬇︎
image


まずはリューターで、リアステーパーツを切り落としておきます↓
image
↑マスキングテープでカットする部分をマーキングしておくと、安全に切り落とせます^_^


こんな感じ⬇︎
image


リアステーはシャーシの底からネジの1本留めでは少々不安です。リア部にネジ1本分のスペースがありますので、穴を開けて固定しましょう⬇︎

image

こんな感じで、2箇所固定したら完成⬇︎

image


完成品はこちら⬇︎
image


足回りは、検討の余地ありです↓
image

ローハイトタイヤを履いているので、車高はかなり低めです。

リアステーからのローラーセッティングが楽しみですね。


サンダードラゴンJr.などのタイプ系シャーシのボディは、MAやMSなどの現代シャーシにポリカーボネートボディとして復帰していますが、やっぱりタイプ系シャーシが一番に似合っているのではないでしょうか(^^)/


➡️プロクソン(PROXXON) ミニルーターセット No.28512-SK

タミヤ ミニ四駆グレードアップパーツシリーズ No.499 GP.499 HG カーボンリヤワイドステー 1.5mm 15499



〈スピードに関する改造記事〉
➡️タイプ5シャーシ抵抗抜き
➡️タイプ5シャーシオレンジクラウンギャー改良
➡️タイプ5シャーシ超速ギアャー改良


次回も、是非読んでくださいね~(^^♪



記事の内容がお役にたちましたら、
ワンクリックお願いいたします(o^^o)
           ↓
ミニ四駆ランキング 


 

こんにちは。森のくまです。

2019年4月から、MAシャーシを改造しています。
1年ぐらいミニ四駆を触らず、2020年の夏頃再度ミニ四駆に戻りました!


よく走らせに行くコジマのコースが最近変わりました。

前は⬇︎
IMG_0708
↑わりとマイルドなコースで、バンクも角度低め

現在のコース⬇︎
IMG_0858

バンクがかなり高くなりました⬇︎
IMG_0855
↑ノーマルモーターではやっと登れるバンクです。2輪駆動車では、ハイパーダッシュ3 でも止まってしまいます 笑笑


IMG_0856
↑バンクを抜けた後にドラゴンバックがあり、ドラゴンバックはコース一枚挟んでウェーブがあります。ここがこのコースの難所ですね。
それ以外はほとんどカーブです。


走らせたMAシャーシはこちら⬇︎
image

image


フロント提灯バージョン⬇︎
FullSizeRender
↑ミニ四駆をやりに来ている方々に、



『ボディ、めちゃくちゃ、キレイですね‼️』


と声をかけてもらいました!


嬉しいですね。

もっと話をしたかったのですが、私が子供を連れて遊びに来ていたこともあり、『ありがとうございます😊』とお礼だけ。

さて、MAシャーシマシンは、コースアウトをすることもなく快走していましたが、気になる点が一つ・・・

ATブレーキが効きすぎて、ジャンプすらしません。


これは、良いのか?悪いのか?

検証のために、ブレーキスポンジ(青1mm)外して、マルチテープにして走らせてみたいと思います。

<基本スペック>
  1. 強化MAシャーシレッド
  2. ハイパーダッシュモーターPro(29000rpm)
  3. 3.5:1ギャー
  4. ローフリクションハーフペラタイヤ(フロント/リア)
  5. 中空ステンレスシャフト72mm
  6. フロント提灯
  7. 620ベアリング
  8. ATブレーキリアステー
  9. ベルダーガクリアボディ


ペラタイヤだと、本当に跳ねませんね。かなりイイ感じです。

今回のようなコースだと、超速ギャーよりも、3.7:1ギャーの方が良いかもしれませんね。

次回は3.7:1ギャーで検証したいと思います!


➡️ローフリクション ローハイトタイヤ アジア チャレンジ 2020 ミニ四駆アップグレードパーツシリーズ


➡️タミヤ ミニ四駆特別企画商品 ラウディーブル クリヤーボディセット 95394



〈MAシャーシの関連記事〉
➡️MAシャーシのワンウェイホイール


➡️MAシャーシコースで走らせる


➡️MAシャーシ最速改造応用


➡️MAシャーシアビリスタ




次回も是非読んでくださいね~(^^♪





記事の内容がお役にたちましたら、
ワンクリックお願いいたします(o^^o)
           ↓
ミニ四駆ランキング 


 

こんにちは。森のくまです。
ミニ四駆のブログです。

本日はFMAシャーシとまじめに向き合ってみました。

とりえず、スタートはこちらの状態⬇︎
前回の記事はこちら⬇︎

FMAシャーのラウディーブル.↓
IMG_0634
ボディは、スモークブラックのカッコイイボディです^_^

image


以前、2歳6ヶ月の我が子が遊べるようにと、安全性重視で作成したFMAマシーンです。

FMAシャーシ改造に関する記事はこちらから⇒


今回は、きちんとレースで活躍できるFMAマシンに仕上げていきたいと思います。

【改造ポイント】

  • 駆動性の改善
  • リアステーにLGバンパー搭載
  • 足回りの改造
  • ボディをクリアーボディ化

立体コースに対するジャンプや制抑性などについては、提灯マスダンを搭載したいところではありますが提灯はかっこ悪いという理由で、サイドステーからのマスダンパーとすることにしました。

とりあえず、完成形がこちらです↓
image


LGバンパー搭載⬇︎
image
↑LGバンパー搭載により、確かにコース復帰率が高くなりました。作り方は別の記事で紹介いたします。

フロントバンパーについては、今のところ特に何もしていない状態です。

いつものコースで走らせ順次変更していきたいと思います↓
image


所沢のビック・コジマでも走りました‼️⬇︎
image


ピットスペースは小さめ↓
image



足回りは特に何もしておらず、フロントはスーパーハードでリアはローフリクションタイヤです。


ペラタイヤにしなくても問題はないのですが、ハーフタイヤにはした方が速度は上がりますね。特にコーナリングは。


なんでもかんでもハーフタイヤやペラタイヤってのも考えものなんですよね。どうしようかと考え中です^ - ^



タミヤ ミニ四駆REVシリーズ No.10 スターターパッ FM-A バランスタイプ (ラウディーブル) 18710

タミヤ ミニ四駆特別企画商品 HG 19mm オールアルミベアリングローラー (テーパータイプ・ゴールド) 95583


次回も、是非読んでくださいね~(^^♪

子育てブログはこちらから💁‍♂️





記事の内容がお役にたちましたら、
ワンクリックお願いいたします(o^^o)
           ↓
ミニ四駆ランキング 


 

こんにちは。森のくまです。

2019年4月から、MAシャーシを改造しています。
1年ぐらいミニ四駆を触らず、2020年の夏頃再度ミニ四駆に戻りました!

よく走らせに行くコジマのコースが最近変わりました。

現在のコース⬇︎
IMG_0858


IMG_0856
↑バンクを抜けた後にドラゴンバックがあり、ドラゴンバックの先にはコース一枚挟んでウェーブがあります。ここがこのコースの難所ですね。

それ以外は、カーブだらけです。


カーブだらけ・・・


このようなコースの場合、

両軸モーター車(MAやMS)のワンウェイホイールセッティングが有効かもしれません。


MAシャーシなどの両軸モーターにおけるワンウェイホイールに関する記事はこちら➡️ MAシャーシのワンウェイホイール


こちらがセッティングしたMAシャーシマシンはこちら⬇︎
FullSizeRender

<基本スペック>
  1. 強化MAシャーシホワイト
  2. ハイパーダッシュモーターPro(29000rpm)
  3. フロント4:1ギャー
  4. リア3.7:1ギャー
  5. フロント ローハイトワンウェイホイールとオフセットトレッドタイヤ内ばき
  6. リア ローハイト スーパーバードタイヤ
  7. 中空ステンレスシャフト72mm
  8. 620ベアリング
バンクがあるので、ローフリクションタイヤは一旦やめたいと思います。

最大の特徴はフロントとリアでギャー比がことなります。

それに合わせて、フロントギャーを高トルクの4:1にしたので、フロントローフリクションをやめて、ある程度グリップのあるバードタイヤ(オフセットにして、コーナリング性能を補填)しています。

リアは、色々考えたのですが、これまでの走行でも基本真っ直ぐ飛んでいたので、無理にローフリクションにせず、スーパーバードタイヤで調整してます。こればっかりは、走らせてみないとどちらが良いかはわかりません。

今回のようなコースだと、超速ギャーよりも、3.7:1ギャーの方が良いかもしれませんね。

今回は3.7:1ギャーで検証したいと思います!
タイムがあまりよくなければ、リアに超速を適用させてみます。

色々なコースに合わせてマシンをセッティングする楽しさがあります。

5レーンコースだとまた違ったセッティングになります。そのうち、横浜のForcelabで走らせてみます!

➡️ローフリクション ローハイトタイヤ アジア チャレンジ 2020 ミニ四駆アップグレードパーツシリーズ

➡️タミヤ ミニ四駆特別企画商品 ラウディーブル クリヤーボディセット 95394

➡️タミヤ グレードアップパーツシリーズ No.429 GP.429 MSシャーシ用 ハイスピードEXギヤセット (3.7:1) 15429


〈MAシャーシの関連記事〉
➡️MAシャーシのワンウェイホイール


➡️MAシャーシコースで走らせる


➡️MAシャーシ最速改造応用


➡️MAシャーシアビリスタ




次回も是非読んでくださいね~(^^♪





記事の内容がお役にたちましたら、
ワンクリックお願いいたします(o^^o)
           ↓
ミニ四駆ランキング 


 

このページのトップヘ