こんにちは。森のくまです。

本日の記事は、昨年末から取り組みだした、旧FMシャーシ改造最速計画です。こちらもまだまだ続いております。

こちらが、
完成した提灯設置後の旧FMシャーシ⬇︎
(全長はレギュレーション内に収まりました(^^)/)
子育て&ミニ四駆ブログmorinokukmaFM提灯


こんな感じに出来上がりました⬇︎
子育て&ミニ四駆ブログmorinokukmaFM提灯-1
↑リアからの提灯仕様です!


これまでの旧FMシャーシ関連記事はこちらから読む事が出来ます。

➡️旧FMシャーシ最速改造前編

旧FMシャーシギア駆動編




私の考えていたミニ四駆旧FMシャーシ改造最速計画の加工ポイントは、以下の通りでした。
  • 中空プロペラシャフト交換(済)
  • リアステー装着(済)
  • オレンジクラウンの加工(済)
  • スパーギア/オレンジクラウン位置出し(必要があれば)(済)
  • 各所にベアリング装着(済)
  • 4:1(黒ギア)のフローティング(済)
  • ギアカバー加工(済)
  • ボディ提灯(FMなので、立体コースで走らせる予定です)
  • リアモーターボディのFMシャーシ化

今回はボディ提灯です。FMシャーシなので、やっぱり立体コース仕様に仕上げたいですね。

ミニ四駆攻略本には、FMシャーシに関して、以下の記載がありました⬇︎
FullSizeRender
↑やっぱり「アップダウンの続くテクニカルなコース」が性能を活かせるようです。


⬇︎コーナーでの性能はバツグン⁈
FullSizeRender


さて、フロントから提灯を降ろすか?

それとも

リアから降ろすか?


色々考えた末、フロントモーター車では、リアから提灯を降ろす仕様に決めました!!


その際、ボディと一体型になった提灯にしたかったので、ボディも一緒に検討してます。

「提灯でボディが隠れてしまっては、カッコ悪いじゃないですか!」という単純な理由です。。


ボディの候補は、エアロアバンテクリアボディとサンダードラゴンJr.のクリアボディです↓


塗装済みエアロアバンテクリアボディ⬇︎
子育て&ミニ四駆ブログmorinokukmaFM提灯ボディ.-1

エアロアバンのクリアボディに関する関連記事はこちらから読むことができます➡エアロアバンテクリアボディ塗装編


サンダードラゴンJr.クリアボディ↓
FullSizeRender
サンダードラゴンもボディをくり抜き、旧FMシャーシ対応にしました。


IMG_2121
↑サンダードラゴンJr.クリアボディは意外と高かったです(u_u) 480円!


一方、VSシャーシでクリアボディスペシャルが既に800円ぐらいで発売されていました⬇︎
ボディ提灯を取り外すとこんな感じに⬇︎
子育て&ミニ四駆ブログmorinokukmaFM提灯-2

旧FMシャーシのサイド⬇︎
子育て&ミニ四駆ブログmorinokukmaFM提灯ボディ.-3


提灯設置可能にした
エアロアバンテクリアボディ⬇︎
子育て&ミニ四駆ブログmorinokukmaFM提灯ボディ.-1

ボディ裏です⬇︎
子育て&ミニ四駆ブログmorinokukmaFM提灯ボディ


電池とFPRが当たる部分があるので、
クッションでスポンジを付けてます⬇︎
子育て&ミニ四駆ブログmorinokukmaFM提灯ボディ.補強


ボディの前方を切り取り、
ヤスリでカーブ描くように削りました⬇︎
子育て&ミニ四駆ブログmorinokukmaFM提灯ボディ.-4
ヤスリがけ!これが結構重要でした。


こんな感じで⬇︎
IMG_2147


弧を描いているデザインのヤスリでヤスリがけすると、プラスチックのカーブもキレイに削る事が出来ます⬇︎
IMG_2149


平らなヤスリで適当にヤスリがけすると、なかなかキレイなボディになりません⤵︎

マシンは常にカッコ良くありたいです。

とりあえず、これで旧FMシャーシを走らせることが出来るようになりました。


やっとコースで走る事が出来るようになったので、コースで走らせに行ってまいります!!

次も是非読んでくださいね~(^^

森のくま

人気ブログランキングに登録しました。
記事の内容がお役にたちましたら、
ワンクリックお願いいたします(o^^o)
            ↓
ミニ四駆ランキング